CONCEPTへようこそ

製品

  • 低PIM 906-915MHz GSMキャビティノッチフィルタ

    低PIM 906-915MHz GSMキャビティノッチフィルタ

    Concept MicrowaveのCNF00906M00915MD01は、低PIMの906~915MHzノッチフィルタです。通過帯域は873~880MHzと918~925MHzで、PIM5は-150dBc以下(2*34dBm)です。挿入損失は2.0dB未満、除去比は40dB以上です。最大50Wの電力を処理できます。モジュールサイズは210.0 x 36.0 x 64.0mmで、IP65防水性能を備えています。このRFノッチフィルタは、4.3-10メスコネクタを搭載しています。通過帯域やコネクタが異なるなどの他の構成も、異なる型番でご用意しています。

    低PIMとは「Low Passive Intermodulation(低受動相互変調)」の略で、2つ以上の信号が非線形特性を持つ受動デバイスを通過する際に生成される相互変調積を表します。受動相互変調は携帯電話業界における重要な問題であり、トラブルシューティングが非常に困難です。携帯電話通信システムにおいて、PIMは干渉を引き起こし、受信機の感度を低下させたり、通信を完全に遮断したりする可能性があります。この干渉は、干渉を発生させたセルだけでなく、近隣の他の受信機にも影響を及ぼす可能性があります。

  • 932.775-934.775MHz/941.775-943.775MHz GSMキャビティデュプレクサ

    932.775-934.775MHz/941.775-943.775MHz GSMキャビティデュプレクサ

    Concept MicrowaveのCDU00933M00942A01は、ローバンドポートで932.775~934.775MHz、ハイバンドポートで941.775~943.775MHzの通過帯域を持つキャビティデュプレクサです。挿入損失は2.5dB未満、アイソレーションは80dB以上です。最大50Wの電力を処理できます。モジュールサイズは220.0×185.0×30.0mmです。このRFキャビティデュプレクサは、メス型SMAコネクタを採用しています。通過帯域やコネクタが異なるなどの他の構成も、異なる型番でご用意しています。

    キャビティデュプレクサは、トランシーバ(送信機と受信機)において、送信周波数帯域と受信機周波数帯域を分離する3ポートデバイスです。共通のアンテナを共有しながら、異なる周波数で同時に動作します。デュプレクサは基本的に、アンテナに接続されたハイパスフィルタとローパスフィルタです。

  • 14.4GHz-14.92GHz/15.15GHz-15.35GHz Kuバンドキャビティデュプレクサ

    14.4GHz-14.92GHz/15.15GHz-15.35GHz Kuバンドキャビティデュプレクサ

    Concept Microwave社のCDU14660M15250A02は、ローバンドポートで14.4GHz~14.92GHz、ハイバンドポートで15.15GHz~15.35GHzの通過帯域を持つRFキャビティデュプレクサです。挿入損失は3.5dB未満、アイソレーションは50dB以上です。最大10Wの電力を処理できます。モジュールサイズは70.0×24.6×19.0mmです。このRFキャビティデュプレクサは、メス型SMAコネクタを採用しています。通過帯域やコネクタが異なる構成も、異なる型番でご用意しております。

    キャビティデュプレクサは、トランシーバ(送信機と受信機)において、送信周波数帯域と受信機周波数帯域を分離する3ポートデバイスです。共通のアンテナを共有しながら、異なる周波数で同時に動作します。デュプレクサは基本的に、アンテナに接続されたハイパスフィルタとローパスフィルタです。

  • UHF バンドキャビティバンドパスフィルタ(通過帯域 225MH-400MHz)

    UHF バンドキャビティバンドパスフィルタ(通過帯域 225MH-400MHz)

     

    コンセプトモデルCBF00225M00400N01は、UHF帯で動作するように設計された、中心周波数312.5MHzのキャビティバンドパスフィルタです。最大挿入損失は1.0dB、最大VSWRは1.5:1です。このモデルにはNメスコネクタが装備されています。

  • 950MHz~1050MHzの通過帯域を持つGSMバンドキャビティバンドパスフィルタ

    950MHz~1050MHzの通過帯域を持つGSMバンドキャビティバンドパスフィルタ

     

    コンセプトモデルCBF00950M01050A01は、GSMバンド向けに設計された中心周波数1000MHzのキャビティバンドパスフィルタです。最大挿入損失は2.0dB、最大VSWRは1.4:1です。このモデルにはSMAメスコネクタが装備されています。

  • GSMバンドキャビティバンドパスフィルタ(通過帯域1300MHz~2300MHz)

    GSMバンドキャビティバンドパスフィルタ(通過帯域1300MHz~2300MHz)

     

    コンセプトモデルCBF01300M02300A01は、GSMバンド向けに設計された中心周波数1800MHzのキャビティバンドパスフィルタです。最大挿入損失は1.0dB、最大VSWRは1.4:1です。このモデルにはSMAメスコネクタが装備されています。

  • GSMバンドキャビティバンドパスフィルタ(通過帯域936MHz~942MHz)

    GSMバンドキャビティバンドパスフィルタ(通過帯域936MHz~942MHz)

     

    コンセプトモデルCBF00936M00942A01は、GSM900バンドで動作するように設計された、中心周波数939MHzのキャビティバンドパスフィルタです。最大挿入損失は3.0dB、最大VSWRは1.4です。このモデルにはSMAメスコネクタが装備されています。

  • 通過帯域1176-1610MHzのLバンドキャビティバンドパスフィルタ

    通過帯域1176-1610MHzのLバンドキャビティバンドパスフィルタ

     

    コンセプトモデルCBF01176M01610A01は、中心周波数1393MHzのLバンド動作用キャビティバンドパスフィルタです。最大挿入損失は0.7dB、最大リターンロスは16dBです。このモデルにはSMAメスコネクタが装備されています。

  • 通過帯域3100MHz~3900MHzのSバンドキャビティバンドパスフィルタ

    通過帯域3100MHz~3900MHzのSバンドキャビティバンドパスフィルタ

     

    コンセプトモデルCBF03100M003900A01は、中心周波数3500MHzのSバンド動作用キャビティバンドパスフィルタです。最大挿入損失は1.0dB、最大リターンロスは15dBです。このモデルにはSMAメスコネクタが装備されています。

  • UHF バンドキャビティ バンドパス フィルタ(通過帯域 533MHz ~ 575MHz)

    UHF バンドキャビティ バンドパス フィルタ(通過帯域 533MHz ~ 575MHz)

     

    コンセプトモデルCBF00533M00575D01は、中心周波数554MHzのキャビティバンドパスフィルタで、UHF帯で200Wの高出力動作向けに設計されています。最大挿入損失は1.5dB、最大VSWRは1.3です。このモデルには、7/16インチDINメスコネクタが装備されています。

  • 通過帯域8050MHz~8350MHzのXバンドキャビティバンドパスフィルタ

    通過帯域8050MHz~8350MHzのXバンドキャビティバンドパスフィルタ

    コンセプトモデルCBF08050M08350Q07A1は、Xバンド動作向けに設計された中心周波数8200MHzのキャビティバンドパスフィルタです。最大挿入損失は1.0dB、最大リターンロスは14dBです。このモデルにはSMAメスコネクタが装備されています。

  • 0.5~6GHzの4×4バトラーマトリックス

    0.5~6GHzの4×4バトラーマトリックス

    Concept社のCBM00500M06000A04は、0.5GHzから6GHzまで動作する4x4バトラーマトリックスです。2.4GHzと5GHzの従来のBluetoothおよびWi-Fiバンドに加え、最大6GHzまで拡張可能な広い周波数範囲で、4+4アンテナポートのマルチチャネルMIMOテストをサポートします。実環境をシミュレートし、長距離や障害物を越えてカバレッジを制御できます。これにより、スマートフォン、センサー、ルーター、その他のアクセスポイントの真のテストが可能になります。